一つの重大事故の背景には29の軽微な事故があり、さらに300のヒヤリハットがあるという「ハインリッヒの法則」が良く知られている。 モーターパラグライダーの事故は、新聞記事以外にも身近で事故を良く聞きますが、公表されないのでどんな事故があるかフライヤーは良く知ってないのが現状です。 この掲示板は事故例を共有し、安全なフライトに役立つよう設置しました。皆さんの大いなる参加を期待します。記事を読まれたら他人事と思わず、自分のことと考え、安全フライトを心掛けてください。 なお、このサイトのテーマに関係ない投稿は、管理者権限で無断で削除します。
Reload |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パラグライダー墜落、操縦していた男性死亡 三重・志摩
投稿者:ひよこ 投稿日:2015年 5月20日(水)23時54分9秒鳥羽署によると、パラグライダーは1人乗り。近くにいた男性(43)が「くるくる回りながら、パラグライダーが海に落ちた」と119番した。
松本さんは公園南側の海岸から離陸した直後に墜落した。当時、現場付近は晴天で、同署が原因を調べている。
http://www.sankei.com/west/news/150520/wst1505200082-n1.html