一つの重大事故の背景には29の軽微な事故があり、さらに300のヒヤリハットがあるという「ハインリッヒの法則」が良く知られている。 モーターパラグライダーの事故は、新聞記事以外にも身近で事故を良く聞きますが、公表されないのでどんな事故があるかフライヤーは良く知ってないのが現状です。 この掲示板は事故例を共有し、安全なフライトに役立つよう設置しました。皆さんの大いなる参加を期待します。記事を読まれたら他人事と思わず、自分のことと考え、安全フライトを心掛けてください。 なお、このサイトのテーマに関係ない投稿は、管理者権限で無断で削除します。
Reload |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フライト中ライン切断で墜落
投稿者:名無し 投稿日:2019年 1月17日(木)10時22分18秒今回は、高高度でラインが切れ、上下左右に振り回されながら墜落したにも関わらず、運よくツリーランになり、気を失うこともなく、骨折だけで済んだそうです。
<2012年9月の記事>
> ラインをモーターに巻きつけたキャノピーでフライト中、Aライン切断で墜落。最悪は死亡。
>
> モーターに巻きつけたラインを点検する際、表面の被覆だけを見る場合が多い。 しかし、表面は良くても内部のラインが損傷していることがある。しっかり点検しなければならない。
>
> 一番良いのは、ペラに巻きついた時、すぐ取るのではなく、巻き付いたラインにナイロンテープを貼り付け、印をつけてから外すと良い。こうすれば、点検しなければならないラインが特定され、しっかり点検できる。