一つの重大事故の背景には29の軽微な事故があり、さらに300のヒヤリハットがあるという「ハインリッヒの法則」が良く知られている。 モーターパラグライダーの事故は、新聞記事以外にも身近で事故を良く聞きますが、公表されないのでどんな事故があるかフライヤーは良く知ってないのが現状です。 この掲示板は事故例を共有し、安全なフライトに役立つよう設置しました。皆さんの大いなる参加を期待します。記事を読まれたら他人事と思わず、自分のことと考え、安全フライトを心掛けてください。 なお、このサイトのテーマに関係ない投稿は、管理者権限で無断で削除します。
Reload |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大変、参考になりました
投稿者:温帯 投稿日:2013年 1月16日(水)01時31分51秒興味を持ったきっかけは、山中にある滝の写真・ビデオ等の画像を納めるのに最適な手段と感じたからなのですが、気流・機材・その他の様々な要因により、多くの事故の可能性を持っていることを認識させて頂きました。
高額な機材を揃え、一定の教習を受ければ、どんな場所でも自由に飛んで行けると思っていたものが、全て甘ちょろい考えであったことと改めて認識させて頂きました。
有難うございました。