現場監督の「骨太巨人ファン集まれ!」
時には楽しく、時には熱くジャイアンツを語りましょう!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
巨人
ジャイアンツ
現場監督
[
野球(国内)
]
スレッド一覧
◇
非野球ネタ議論場3
(725)
◇
ドラフトを熱く語ろう
(685)
◇
徒然を語ろう
(47)
◇
TOKYO2020 パラリンピックを語ろう!
(95)
◇
非野球ネタ議論場2
(984)
◇
非野球ネタ議論場
(4156)
スレッド一覧(全6)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全144455件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
強いヤクルト
投稿者:
ポテンヒット
投稿日:2022年 6月27日(月)19時36分48秒
返信・引用
先日、読売新聞の記事にありましたが、ヤクルトはいち早く
DX(デジタルトランスフォーメーション)というものを
取り入れ、戦略に役立てている様です。
私には説明できるのもではありませんが、
何か違ってきているのを感じませんか?
戦力的に際立っているとも思えないのに
結果が出ている事実。
プライドだけじゃ勝てないかも。
ようやく来たーー
投稿者:
リチャンス
投稿日:2022年 6月27日(月)19時09分47秒
返信・引用
来ました!待ってましたーーー
私期待の 高橋優貴投手の先発が~~~
先ずは先発投手として試合をつくってくれる登板と
成りますように 祈る
いやあ ここまで来るのに長くかかった~ ( 汗 )
Re: 配球とリード
投稿者:
侍ジャイアンツ
投稿日:2022年 6月27日(月)18時48分1秒
返信・引用
編集済
巨人を憂うさんへのお返事です。
多少変動するだけと思いますが如何でしょうか?
レスありがとうございます。
仰るお話同意致します。
確かに捕手によって投手が投げやすい
投げにくいの相性はあるでしょうけど
全て打たれた責任が大城というのも
言いがかりだし、盗塁も投手との共同
作業ですから。
ところでメルセデスが熱で登録抹消ですか?
体調不良は仕方ないけど、この間はタッチ
アップでスライディングを怠り、アウトに
なるボーンヘッドを冒してる手前、投手の
やりくりが苦しい中での先発回避は個人的
にため息が出てしまいますね。(;-_-)=3
皆様
投稿者:
四条コンビニ店主
投稿日:2022年 6月27日(月)17時54分23秒
返信・引用
生きていますか
この暑さでダウンしていませんか?
私のようなデブには助けてくれと言いたいくらい
まだまだ6月どうなるかわからない
そう言いたいが先行逃げ切りの我がチームは
また終盤バテそうで
(無題)
投稿者:
田中
投稿日:2022年 6月27日(月)16時32分20秒
返信・引用
コロナも怪我も想定内
外国人はやくとれって
メルセデス
投稿者:
馬耳豆腐
投稿日:2022年 6月27日(月)14時58分55秒
返信・引用
発熱により登録抹消 28日の中日戦は代役として高橋優が浮上
https://hochi.news/articles/20220627-OHT1T51090.html?page=1
Re: 4年前の動画
投稿者:
侍ジャイアンツ
投稿日:2022年 6月27日(月)12時33分25秒
返信・引用
アンチ原さんへのお返事です。
> 毎日毎日、大城叩きばかりしているあの方に何十回何百回と見てほしいですね 「キャッチャーのせいにばかりするのはナンセンス」
あの人の場合、いくら言ってもムダだし
自分の都合が悪いといつもダンマリ┐(-。-;)┌
そして復活すれば、そんな話しの記憶はないと
いった感じでまた大城をディスり、意味がわからない
リード、配球を強調して、やれカットボールだ!
スピリットだ!とあの小林さまを崇拝するんで
しょうね、
Re: 4年前の動画
投稿者:
アンチ原
投稿日:2022年 6月27日(月)11時18分30秒
返信・引用
馬耳豆腐さんへのお返事です。
> 阿部慎之助が語る小林誠司のリードとキャッチャーの責任について
>
>
https://www.youtube.com/watch?v=ej8ULsBmf50
>
> 「キャッチャーのせいにしているうちは日本のレベルも上がらない」
毎日毎日、大城叩きばかりしているあの方に何十回何百回と見てほしいですね 「キャッチャーのせいにばかりするのはナンセンス」
秋山が広島へ
投稿者:
アロワナ
投稿日:2022年 6月27日(月)10時39分52秒
返信・引用
大の広島ファンで知られるアンガールズ田中か秋山獲得に大興奮しているらしい 広島ファンは巨人が補強するたびに批判繰り返してきたが 今回の補強で少しは巨人の気持ちが理解できただろうから良い機会になったのではないでしょうか
もう巨人が補強してもネットでネチネチ言わないでしょう
(無題)
投稿者:
田中
投稿日:2022年 6月27日(月)09時24分27秒
返信・引用
秋山っぽいね、あえてセリーグ広島
巨人は縁がなかったね
早く補強ポイントを補強せんかい
Re: 罪作りな球団”
投稿者:
コマンダンテ
投稿日:2022年 6月27日(月)08時50分27秒
返信・引用
編集済
>
No.161727[元記事へ]
shoさまへのお返事です。
ワタシも思っていた部分でした。
アメリカ=巨人、かな。
自分の国としての利益だけ考えてジャイアンぶりを永年発揮しつづけているアメリカとよく似ているなあと思いました。「大」正力はそんなアメリカの手法をよく理解していたんでしょうね。後にCIAのエージェントとなったくらいですから。
まあ、自分だけの横暴を通して、結果的にプロ野球界全体の振興に寄与した部分は大きいでしょう。必ずしも意図してではなく、そこに理知的な計算がいつもあったとも思えませんが。
江川モンダイの「横暴」は確かに興行的に大ヒットだった面もあります。日本社会全体を巻き込みましたからね。トレードされた小林繁の奮闘。意地でも江川、巨人にやられるかと躍起となった他球団。あれだけ話題になったんだから大したもんです。
ワタシも当時は江川の二軍デビュー戦を観に、後楽園へ行きました(笑)。
澤村栄治にしてからも「一生面倒をみる」と言いつつ、本人が無残に戦死するような状況をつくり出し(一方的解雇。高校中退のため大卒者の徴兵免除も受けられず二度招集され肩を壊し、最後は無職の者として三度目の招集で戦死)、澤村家と長年の確執(和解したのはつい近年)を生みました。
しかし、プロ野球創始期において無理無理獲得した澤村の大活躍がスタートしたプロ野球人気の大きな柱となったのは確かです。
でも、もう横暴をするパワー、ダークであっても社会を震撼させるようなパワーはないでしょう(中田獲得くらいはできましたけどね)。
アメリカも一部の特権階級を除き、帝国の終焉が始まっていると思います。
歴史観として長い目でみると…というところかな。
まあ、ワタシの書き込みなんか「たられば」に過ぎないので、とてもとても意義あるコメントとは言えませんがね(笑)。
ところで選手個々のメンツを客観的に見ると、どう考えてもスワローズより上なんですよ。不思議だなあ(あのおふたりが100パー悪いという主張では必ずしもありません)。
以上、言及いただいたので書き込みました。
罪作りな球団”
投稿者:
sho
投稿日:2022年 6月27日(月)07時50分6秒
返信・引用
対ヤクルト3連戦はほぼライブであ観ていませんが得点合計ヤクルト32対巨人35
で巨人のチ-ム力や破壊力は証明されたとも言えますね。
何で中4日?何で得点圏打率が極端に低い吉川尚3番継続してたん?何で左セットアッパ-を
高梨にしないん?などもありますが・・・
コマンダンテさんの意見はコアな巨人ファンの総意に近いものでもあると思います。
が”今のプロ野球があるのは巨人の尽力(横暴)があっての事です。
大学野球を目指す沢村を強引に入団させ、栄養費を貰い南海球団に入団するはずの長嶋氏を
強引に強奪、江川問題 etc・・・
(聖地神宮球場でキワモノ職業野球などとんでもないと暴動が起きた事実はほとんどの
ファンは知らないですね。)
長嶋氏入団で大学野球ファンをそのままプロ野球ファンに引き込みONが国民的娯楽スポ-ツの
王様に仕立てて繁栄、そのON引退でプロ野球経営に陰りが見えた時に江川問題で巨人戦のみ満員札止め”
パはほとんどのゲ-ムで1000人も観客が入っておらず資本力のない球団は身売り”
苦肉の策が2シ-ズン制導入やDHです。
セも巨人戦以外はガラガラでしたが巨人戦の放映権でどうにか生き残ったのが本当で、
巨人の存在がなければ今頃はプロレス化かJリ-グ化で球団数が増え薄く広くになっていたかですね。
その後阪神は掛布&岡田、巨人原&篠塚、西武石毛、荒木大輔フィ-バ-、KK問題と現在への流れです。
私の所へコアのカ-プファン&カ-プ女子らから喜びのラインが入っていますが、散々巨人は
有望な若手の蓋をしていると批判しながらの掌返しです。
まあファンはそれぞれで楽しめば良くって興行プロ野球に理念がないだぁ3年後の事を考えていないだぁ
選手は物じゃないだぁそれぞれ言いたい事を言って楽しんだら良いと思います。
個人的にはプロ野球選手は生活が掛かった壮絶なイス取り合戦”
自らをケアする事も大事ですが毎年10名以上有望な選手は必ず入って来るので、後ろから
10番に入るとどの球団も正規なイスはありません。
それぞれ酷使されてる間にどうケアするかも大事ですね。
例えば東大や京大のレベルは維持され、米GAFAMが世界を席巻”
これは良い指導者がいるからではなく優秀な学生が目指す事と外資は血眼になって有望な社員を
世界中からかき集めているからです。
野球はクジドラフトですが村上や奥川が巨人の方に入団していたら今と景色が全く違いますね・・・
秋山広島
投稿者:
アロワナ
投稿日:2022年 6月27日(月)07時45分33秒
返信・引用
秋山が広島入り決めましたね すぐレギュラーになれて複数年が決め手らしいです
日本にいたときのパフォーマンス健在なら広島はヤクルトに続きAクラスが有力になるかも 残り1枠を4球団で争うわけですが 最終的に巨人阪神の争いになるかも あくまで素人の予想です
ただのノスタルジー? 「究極のたられば」
投稿者:
コマンダンテ
投稿日:2022年 6月27日(月)05時19分48秒
返信・引用
編集済
おはようございます。
長くてすいません。
この投稿をもってしばらく最後のものとさせていただきます。
所詮エンタと割り切って観られません。ふたりのオカシイ方に若手有望投手が次々と潰されていくのが辛くて…このままだと1年で再建できるものが3年、5年…先が見えない。
現状逃避ではるかに歳月を遡ってみました。
やっぱり江川モンダイが大本でしたね。V9常勝巨人後、苦戦する第一次長嶋政権。一時は復活したV9メンバーもいよいよ末期。育成に大きく舵を切ろうとした長嶋政権。そこにチームをぐしゃぐしゃ、ボロボロにしてしまった江川モンダイ発生。
結局、三年間しか実力を発揮できなかった投手のために失ったもののほうが大きかった。第一次長嶋政権の伊東キャンプなどの育成への熱意は最終的には埋もれてしまった。以後。巨人は育成より補強、ドラフト弄りに終始する。
江川モンダイを起こさずに予定通り落合を指名していたら…今監督のモンダイもなかったでしょう。
…そして江川モンダイ後、次代のスーパースター入団。期待しましたよこころから。しかし、三年目以降、この人は伸びない。もう書き尽くしたので止めておきますが、今も努力による克服、省察、修正ができない人です。初めよくともつづけるほどダメになる。ベイ(当時のホエールズ)に行ってもらったほうがよかった。
彼がいなくとも江川モンダイがなければ落合がいますから、むしろチームはプラス状態です。
そして再び。今ではオカシイ人と判明してしまった投手コーチの方より、予定通り清原をとっておけば…厳しい環境下で遊興三昧なく精進した清原は、日本プロ野球史上最大の打者となり、そこそこ活躍した現在投手コーチの方(現役時代、野球以外の醜聞が多く、また引き際の悪さから、あまり好感を持ってませんでした)より、はるかに巨人に貢献したでしょう。
パラレルワールドのなかには江川、H、K両氏が入団せず、落合と清原が最初から入団した巨人がどこかにあるでしょう。そんな世界へワタシは行きたい!
おはようございます
投稿者:
現場監督
投稿日:2022年 6月27日(月)05時00分13秒
返信・引用
秋山が広島を選択。
意外でした。
てっきり西武に戻ると思ってましたからね。
よほど「誠意」が心に響いたのでしょう。
>>千葉の沖縄巨人愛さんが的確なレスされてますが、ミート力ある中距離打者の加入でより「いやらしい」打線になるでしょう。
「老練な西川」が加わったと感じます。
ちょっと皮肉を。今までジャイアンツの戦力補強を散々やいのやいの言ってきた広島ファンよ!
どう?
戦力補強って、気持ちいいでしょ笑?
「ジャイアンツの補強は悪で、広島(他球団)の補強は良」とか言わせねえぞコラwww
巨人を憂うさん
投稿者:
朝昼晩巨人
投稿日:2022年 6月27日(月)04時46分13秒
返信・引用
おはようございます。
昨日は私の大人気ない言動で
巨人を憂うさんはじめ他の方々にも
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
申し訳ございません
投稿者:
9回表裏の巨人
投稿日:2022年 6月27日(月)04時31分56秒
返信・引用
編集済
昨日の自分自身の振る舞いで掲示板の方々に
迷惑をかけました申し訳ございません。
監督に対する一件は間違いなく怒りに我を忘れてました。
巨人を憂うさんの言葉で、目を覚ましました。
秋山翔吾が広島入りを決断したことは、西武ファンにとって
球団に対する怒りを隠しきれない大変なこと。
あと、赤星は中継ぎに再編。
菅野、戸郷、メルセデス、シューメーカー、アンドリュースの5名で
先発を回すかと。しかし、もう1人誰かが欲しい。
残念ながら今の巨人にその誰か1人がいない。
球団から1.2人とっ張ってくる可能性は高いかと思います。
※競馬の池添健一
競馬の油断騎乗の、弁明です。
自分の騎乗は間違ってないと。弁明というより怒り、
巨人を憂うさんの言葉通り、プロの上から目線。
どんなに言葉を振りかざしても、お互い仲良くやってる関係で
感情を逆立てするのは自分自身、間違っていました。
Re: 秋山
投稿者:
千葉の沖縄巨人愛
投稿日:2022年 6月27日(月)03時15分25秒
返信・引用
馬耳豆腐さんへのお返事です。
> 広島移籍決断だって
>
>
https://news.yahoo.co.jp/articles/4675a90a1d6247f94de3516d61a96c3da0b6599d
夜分遅くに、すいません。
馬耳豆腐さん、情報ありがとうございます。
秋山は広島ですか、意外でした。
鈴木誠也のポスティングの資金あるとはいえ、広島も大砲獲得狙いかと、思っていたので、ビックリです。
広島は外野争いが激化しますね。
ミート力があり脚も速い、西川、野間が居て、若干同タイプですが秋山は中距離打者としても期待できますね。
若手の外野手、ベテランの長野、田中もいるのでもの凄く激化しそうです。
情報ありがとうございました。
秋山
投稿者:
馬耳豆腐
投稿日:2022年 6月27日(月)00時52分18秒
返信・引用
広島移籍決断だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/4675a90a1d6247f94de3516d61a96c3da0b6599d
4年前の動画
投稿者:
馬耳豆腐
投稿日:2022年 6月26日(日)23時45分59秒
返信・引用
阿部慎之助が語る小林誠司のリードとキャッチャーの責任について
https://www.youtube.com/watch?v=ej8ULsBmf50
「キャッチャーのせいにしているうちは日本のレベルも上がらない」
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/7223
新着順
投稿順