ブックマーク
RSS1.0
TOKYO2020 パラリンピックを語ろう!
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
TOKYO2020 パラリンピックを語ろう!
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 7月24日(土)09時29分40秒
きょうパラリンピックが開幕です。
スレッドのテーマも変えました。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
97
]
富田宇宙 銀!
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月27日(金)04時23分26秒
返信
視聴覚障害S11で出場した富田宇宙が初出場で銀メダル獲得!
競技後、サポートしてくれた全ての方への感謝の言葉に品性を感じた。
おめでとうございます。
[
96
]
開会式
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月25日(水)04時55分26秒
返信
比較するものではないのだろうけど、オリンピックのそれよりも良かった。
個人的感想。
[
95
]
オリンピックならでは
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月13日(金)14時39分45秒
返信
オリンピックを見ないあるいは開催に反対、人それぞれ理由はあるでしょう。
社の後輩にも見てません、ってのがいて理由を聞くと「スポーツに興味がないんですよね」。
それ聞いて自分にも思い当たる節があって、世間がどんなに湧いても競馬の重賞レースもゴルフの全米オープンも見ない。
興味を惹かれないんなですね。
かわさんの感性とは違うんだろうが、興味のないことに殊更フォーカスされてもうんざり感は抱くと思う。
今回の東京五輪を観てて改めて感じたのは、普段であれば見向きもしなかったであろう競技も「オリンピック」の名のもとであれ観るってことかな。
競技者にとって脚光も注目も浴びることとなって、日々のきつい鍛錬も少しは報われるのであれば幸いではないかと、僭越勝手ながらも思うんだよね。
開催反対の理由は多様に違いないが、国内における国際的なスポーツ競技や大会は開催するなって日本上げが気に食わない人の考えも有りで、しかしそのまま尊重します。
[
94
]
もう十分
投稿者:
かわ坊主
投稿日:2021年 8月12日(木)12時42分30秒
返信
コロナ禍で置き去りにされ、結局何一つ解消しなかった猛暑問題。
日本のおもてなしに多くのアスリートが満足したといいつつも、ジョコビッチやナイジャー・ヒューストンら野外スポーツのトップアスリートらが不平を漏らしていたのは事実。
結局アスリートファーストじゃなく、アメリカンファーストの商業主義のオリンピックだったなあという印象。
夏の東京が「アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と立候補ファイルに書いたド〇ホは一緒に炎天下で競技してもらいたかったね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a49e44606ad5fa374b0b5af2af64898ce026ed3
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d74abe8b5dfd7ae4fff8bb5db1254ad79228fa6
3兆3000億円の大赤字と計画性のないランニングコスト。
例え有観客でも、いやコロナ禍でなくでもペイできたのかね?
元々コロナ関係なくオリンピックは好きじゃないけど、今回でもう十分。
コメント欄にあったけど『スポーツだといつもチェックが吹っ飛ぶ日本ではもう金のかかるスポーツイベントは二度とやらないでくれ。こんなものに税金を払うのはバカバカし過ぎる。』
禿同。
[
93
]
ボランティアの献身 ホスピタリティ
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月12日(木)08時16分23秒
返信
https://twitter.com/Marielena_TV/status/1424980165776461826?s=19
各国選手及び記者の方々が異口同音にボランティアの方々の献身的な働きに感謝し感動したようです。
これは日本を去るときの模様。
日本人にとってお客様をもてなす或いは粗相の無い振る舞いをすることは当然っちゃあ当然なんですが、ここまで感謝されると、海外の方々の前ではいよいよ無様な行動を慎まなければと、変に緊張してしまいます。
>>
侍さん、
ご指摘ありがとうございます。
なるべく話題を選んでレスするよう努めます。
しかしこれも現実なんだと思うところもあります。
[
92
]
ここは
投稿者:
侍ジャイアンツ
投稿日:2021年 8月11日(水)13時06分32秒
編集済
返信
純粋に東京オリンピックの競技を語る場所だと
思ったけど、どうしてもそこには政治絡み、
コロナがはいってくる。
そういった話しなら、わざわざオリンピックを
語ろうといった場所は必要ないと思いますね。
[
91
]
Re: あんたらわかったからもう来るなよ
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月11日(水)07時32分55秒
返信
>>90
>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/09/2021080980006.html
>
> なんでもかんでもイチャモン。
>
> 何を言っても主張しようと結構ですから、来ないでいただけます?
現場監督様。同感です。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66414
武藤元駐韓大使のご意見です。健全な上昇志向を喪失したと痛烈に皮肉ってます。個人的には国交断絶していただいた方が良いと思ってます。通貨保証とかスワップとかやめて欲しい。三菱UFJ銀行とかみずほ銀行。
ボルタリングの競技会場までクレームを言うなら日韓基本条約は破棄して竹島に自衛隊を向けた方が良いでしょう。在日米軍と竹島で演習すればいいのですよ!
[
90
]
あんたらわかったからもう来るなよ
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月 9日(月)09時13分12秒
返信
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/09/2021080980006.html
なんでもかんでもイチャモン。
何を言っても主張しようと結構ですから、来ないでいただけます?
[
89
]
次期開催国(都市)パリ
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月 9日(月)07時51分15秒
返信
閉会式を途中から見た。その映像に目がテンになった人もいるでしょう。
五輪閉会式で映し出されたフランス。
実は新規陽者数は日本と同じく激増しており、人口比1日4-5万人と日本のおよそ3倍に及ぶ。
しかし参加者ほぼノーマスクでコロナの収束が実感出来る。
グラフで見ても日本と同じく死者がほとんど出なくなっているからだ。
世界のほとんどではコロナは収束し、新たな段階へと歩を進めている。
閉会式がいちばん貢献したのはこのシーンであろう。
[
88
]
いずれどこかで社会実験の必要はありました!
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 8日(日)22時19分24秒
返信
東京オリンピック2020。私も開催して良かったと思っている1人です。マスコミや野党議員は開催中止に持ち込もうとしてやたらとコロナ感染の不安を煽りましたが、アメリカやヨーロッパはマスクなしで観客も入ってスポーツ観戦されています。日本という国の経済力を削いでおきたい国への忖度でしよう。秋の解散総選挙に向けての政治パフォーマンス以外のなにものでもないでしよう。その証拠にオリンピックが開催されてからはマスコミも野党議員も手のひら返しです。これは酷かったですね。
コロナウイルスそのものはおそらく今後もゼロにすることはできないでしょう。変異もドンドン繰り返すでしょう。withコロナの時代になってしまっている。しかしその中で経済活動をする上で限界点を探る必要もありました。どこかで社会実験も必要だったのではないでしょうか?今後、良い方向にいくことを願います。
アメリカはどうやら中国に対して1100兆ドルの損害賠償請求を準備しているようです。これがどうなるやらわかりませんが、バイデン政権の支持率は50%をとうとう割り込みました。
[
87
]
開催して本当に良かった!
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月 8日(日)21時13分49秒
返信
一部左巻きの連中から、五輪開催で人が死ぬだのなんだのと、とにかく中止させるためには新コロですら利用する腹黒さに辟易しましたが、無事閉幕を迎え開催して本当に良かったと、関係者の方々の苦労や心労に思いを馳せつつ感謝いたします。
普段ならおそらくは見もしなかったであろう種目にも触れることが出来たのは、五輪だからこそです。
選手諸君ありがとう!!
[
86
]
東京オリンピック2020
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 8日(日)19時37分50秒
編集済
返信
東京オリンピックでは、各種競技が開催されましたが
そのアスリート達からは、共通して「この状況下でオリンピックを開催して下さった事に感謝しています。」と言った感謝の言葉が、聞かれました。正直に言うと私も、当初はオリンピックの開催に否定的な
立場でしたが…
競技が始まってからは、連日連夜各競技での日本人アスリート達を必死で応援していました。
今は、この状況下だからこそ!オリンピックを開催して良かった…と思ってます。
アスリートの皆様へ…多くの感動と喜びをありがとう!
[
85
]
なんか嬉しくなる
投稿者:
日常茶飯G
投稿日:2021年 8月 8日(日)19時04分34秒
返信
決勝戦後のアメリカ選手からも 賛辞が送られてたようですね。
社交辞令もあるでしょうが、救われた気にもなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ee3d6b9e2b15ca725b856e21c1d8ca1dca0bff
今大会で、一番度肝を抜かれたのがこの女子バスケでした。
ベルギー戦の逆転劇は見れず、準決のフランス戦から初めて見ましたが
あんなに凄いチームだったとは知りませんでしたね。
所詮 にわかの域は出ないけど、162㎝の町田とかめちゃくちゃカッコ良かった。
まさか日本が五輪の決勝でアメリカと対戦するなんて。結果はともかく素晴らしかったです。
選手の皆さんお疲れ様でした。
[
84
]
反民族行為者って?
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 8日(日)16時08分46秒
返信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4363c9fff89bad151010741dad38a233d551080
反民族行為者って?こんな事言うから敗退するのですよ!試合が終わってからも全世界に不快感をばら撒く!
IOCはこの国を除名してもいいのでは?
[
83
]
侍ジャパン優勝!
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 8日(日)14時20分36秒
返信
参加国が、6チームで敗者復活戦などという?なトーナメントでしたが…
5戦全勝での金メダル獲得は、評価に値します。
今回のチームは、試合を重ねる毎に強く成って行った侍ジャパンでした。
マイナー選手中心のアメリカに一度も負けなかった事に安堵しています。
[
82
]
女子バスケ銀メダル獲得!
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 8日(日)13時35分17秒
編集済
返信
銀メダル獲得、おめでとうございます!
最後まで諦めずにくらいついていく姿に感動しました。身長の高さで劣る日本女子が、その運動量の豊富さで、それを補いここまで来ました。
この決勝だけを見て「シュート全然入らない」「リバウンドが取れない」「弱い」とか言わないで欲しいです。
決勝の舞台でアメリカと戦っている事が、先ずとんでもなく凄い事なんです。
そのアメリカはとんでもなく強い。ここまでくるのにどれだけの年月と努力があったことか。素晴らしい戦いでした!
ありがとう!
[
81
]
おめでとうございますm(_ _)m
投稿者:
宮ちゃん
投稿日:2021年 8月 8日(日)06時57分24秒
返信
侍JAPAN、金メダルおめでとうございますm(_ _)m、ジャパほー??
[
80
]
金メダルおめでとう
投稿者:
後藤
投稿日:2021年 8月 7日(土)23時38分32秒
返信
マクガフ含めてヤクルトの皆さん手強いな(苦笑)
素直におめでとうございます。
坂本選手・メルセデスだけでなく
全選手お疲れさまでした。
しっかり休んで後半戦楽しませてください。
[
79
]
金メダル
投稿者:
侍ジャイアンツ
投稿日:2021年 8月 7日(土)23時24分30秒
返信
いろいろあったし、課題もまだまだだけど
とりあえず選手の皆さん、金メダル
おめでとうございます。
[
78
]
ゴールドメダルマッチ~侍Japan 勝ちました!
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 7日(土)23時12分6秒
返信
侍Japan、東京五輪野球競技、ゴールドメダルマッチ優勝おめでとうございます!
稲葉監督の采配に疑問が残らないわけではありませんが、チームとして結果は出してくれました!選手の皆さん、よくやってくれました。
アメリカチーム、ドミニカチーム、このオリンピック野球競技に参加してくれてありがとうございます。野球の持つ明るさ、楽しさは充分伝わっていると思います!素晴らしかった!
問題はこの後。野球とソフトボールがオリンピックの正式種目であり続けるためには夏のオリンピックでは継続は難しいでしょう。個人的には冬季オリンピックの正式種目でも良いと思ってます。
[
77
]
ヒヤヒヤものの一点差
投稿者:
後藤
投稿日:2021年 8月 7日(土)21時42分34秒
返信
現在8回裏。
アメリカは足の速い選手いないのね。
8回先頭でオースティンヒットなら三浦監督なら代走だけど。
岩崎も結果オーライで危なっかしい。
[
76
]
ブロンズメダルマッチ~ドミニカ勝利
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 7日(土)16時51分15秒
返信
https://hochi.news/articles/20210807-OHT1T51137.html?page=1
ドミニカ勝利でした。フランシスコさんとメルセデスさんよくやってくれました。ドミニカチーム、強かったですね。
さあ、侍Japanの番です。日本の球技は予想通りほとんどダメなので、野球は頑張りましょう!アメリカは強いけど、予戦で勝ったことなど忘れて、頑張ってほしい!
[
75
]
銅メダリスト争い!
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 7日(土)15時36分0秒
返信
メルセデス、ドミニカ共和国のエースとして頑張ってますね…
このまま、9回も続投すると思います。
本当に成長したな!って感じます…
頑張れ!メルセデス
[
74
]
Re: やれやれ、また、ダメですか?
投稿者:
ハマッ太郎
投稿日:2021年 8月 6日(金)23時58分41秒
返信
>>73
> サッカーは男女ともスタミナ切れみたいな敗退。
> それでいて、強化費などかけたお金は半端じゃあない!
> これでトトとかやっているんだから。
> 反省会やってください。
まぁ、トトはサッカーだけに使われている
ワケではないですからね。
ワシは個人的にはよくやったと思ってます。
ポルトガルも格上やし前回のスペイン戦では
あわやPKと言う所まで行ったしね。
サッカーに関してはJリーグが出来るまでは
柔道でスペインに日本に勝てと言う位の力の差を
感じてたけどそれなりに勝負になってましたからね。
反省会どころか祝勝会とは言わんが盛大に
ご苦労さん会ぐらいはしてもエエんちゃいますかね。
勿論、8時以降はアルコール無しのマスク着用
ソーシャルディスタンスでね(-_-;)
[
73
]
やれやれ、また、ダメですか?
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 6日(金)20時01分13秒
返信
サッカーは男女ともスタミナ切れみたいな敗退。
それでいて、強化費などかけたお金は半端じゃあない!
これでトトとかやっているんだから。
反省会やってください。
[
72
]
開催国の優位性って?
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 6日(金)11時16分28秒
返信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c2ef8acee45e6c52846a47e5e65d7f499c23e2
オリンピック・サッカーの件。またまた揶揄ってきてますね。開催国の優位性に溺れ、傲慢になった日本のサッカーだと?傲慢になる余裕なんて日本のサッカーにあるわけないですよ。エースストライカーは日本にはいませんから。
昨日、野球の準決勝にアメリカに敗退したモノだから、その面当てか?今度は3位決定戦でドミニカ。
サッカーはメキシコさんとの3位決定戦での再戦。上には上があるのはよくわかりましたから、次を目指す意味でも今の実力をしっかりメダルの形にしておいて欲しいです。
そして、野球の侍Japanは明日決勝。楽な闘いなんてありませんよ。開催国の優位性なんてありません。ただ、直向きにやるだけでしょう!頑張れ!
[
71
]
空手
投稿者:
現場監督
投稿日:2021年 8月 5日(木)15時11分12秒
返信
いよいよ始まりました。
女子形。清水選手があまりにも有名。
一応有段者(剛柔流)のオレとしては形よりも組手に興味があるんですが、師範曰く「手足の長い外人選手に苦杯を飲まされ続けている」そうで、そうなると形で勝負となる。
とにもかくにあのキレッキレの演武は正直人間離れしていると思ってる。
空手に興味のない方も今夜の決勝の演武を見てください。
[
70
]
侍JAPAN!
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 5日(木)12時10分12秒
返信
最大のライバルは、アメリカやドミニカチームだと思ってましたが…
正直に言うと今回のアメリカやドミニカチームの面子相手では、シーズンを中断してまで望み各チームの主力選手を厳選して召集して作った日本のドリームチームです。
このチームで全勝して金メダルを取らないと…
ましてや「キムチ弁当チーム」に不覚を取る事があっては成らないです。
[
69
]
コウダイ・センガのゴーストフォーク
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 5日(木)10時39分44秒
返信
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=44814
千賀投手のフォークボールはゴーストフォークと評されるようです。MLB行きですかね?
[
68
]
Re: チョ・サンウ
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 4日(水)23時55分10秒
返信
>>65
> チョットだけ観てました。
> とりあえずチョ・サンウさんは大事なお話があるので大会終了後読売ジャイアンツ球団事務所にお越し下さい。
> そのまま入団会見しましょう(笑)
かわ坊主様。レスありがとうございます。最初は
愛の不時着かと思いました(笑)
西武の平良投手に似た体型の方ですよね。
契約金はキロ換算ですかね(笑)
[
67
]
Re: まだ、再戦の可能性はありますが?
投稿者:
かわ坊主
投稿日:2021年 8月 4日(水)23時30分53秒
返信
>>66
> 侍Japan、山田哲人さんの3点タイムリー二塁打!よかったですね!
> それにしても、韓国チームは試合中、奇声をあげたり、うるさいことこの上ない。審判へのクレームも訳のわからんモノばかり。帰塁が遅れたんじゃないのかと言ったり、伊藤投手のロージンつけすぎで白い粉が投球の時に、尾を引いて見にくい?とか。日本選手の一塁のアーバランでアウトではないか?とか。
>
いやいや、近藤のオーバーランはクレームつけたくなるでしょ(笑)
ルール上はセーフだけど、
テクテク二塁寄りにフェアゾーン歩いてるのはちょっと意味わからん(笑)
[
66
]
まだ、再戦の可能性はありますが?
投稿者:
釜蔵
投稿日:2021年 8月 4日(水)23時12分10秒
返信
侍Japan、山田哲人さんの3点タイムリー二塁打!よかったですね!
それにしても、韓国チームは試合中、奇声をあげたり、うるさいことこの上ない。審判へのクレームも訳のわからんモノばかり。帰塁が遅れたんじゃないのかと言ったり、伊藤投手のロージンつけすぎで白い粉が投球の時に、尾を引いて見にくい?とか。日本選手の一塁のアーバランでアウトではないか?とか。
次は7日の決勝戦。アメリカか韓国との再戦。お相手がどちらでも勝つだけです!
頑張ってほしい!
[
65
]
チョ・サンウ
投稿者:
かわ坊主
投稿日:2021年 8月 4日(水)23時04分26秒
返信
チョットだけ観てました。
とりあえずチョ・サンウさんは大事なお話があるので大会終了後読売ジャイアンツ球団事務所にお越し下さい。
そのまま入団会見しましょう(笑)
[
64
]
韓国撃破!
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 4日(水)22時54分22秒
返信
本当は、コールドゲームで韓国を粉砕してくれるのを期待してましたが…
三番手伊藤の投球が、JAPAN勝利の流れを作ってくれたと思います。
山田は、流石でした。甲斐は、やっぱりいい キャッチャーですね…
韓国との一戦は、勝っても負けても後味の悪い試合にしか成らないので決勝戦には、アメリカが勝ち上がって来るのを願ってます。
[
63
]
韓国
投稿者:
侍ジャイアンツ
投稿日:2021年 8月 4日(水)22時29分40秒
編集済
返信
韓国がうだうだ難癖つけてきても、最終的に
スポーツの世界は勝てばいいだけの事。
わざわざそんなんで反応することもないでしょう。
[
62
]
対韓国戦
投稿者:
播磨灘
投稿日:2021年 8月 4日(水)21時09分12秒
返信
同点まで山本続投でいいのに…
稲葉監督の采配は?です。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
非野球ネタ議論場3
(725)
◇
ドラフトを熱く語ろう
(685)
◇
徒然を語ろう
(47)
◇
TOKYO2020 パラリンピックを語ろう!
(95)
◇
非野球ネタ議論場2
(984)
◇
非野球ネタ議論場
(4156)
スレッド一覧(全6)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成